NYI全国大会を終え、
今現在(2007年7月)のJ-Shineは
少しばかり落ち着いた状況にあります。
ただでさえ少ない九州北地区の青年の数。
そこに、昨年度に活動に携わってくれた青年の参加が
不可能、ないし困難になってきたという問題が出てきています。
これまでのような活動が難しくなってきたかな?
…と考える向きもありましたが、
まあその程度のことで、我々J-Shineは
もちろんあきらめたりはしない。
今後も青年の掘り起こしのために、
突き進んで参る所存であります。
これまでとちょっと形態を変えて…
ということになるかもしれませんが、
今後も積極的に、青年の交わりの場を
提供していきたいと考えています。
今現在、次の活動に向けた話し合いと準備が、
チャット会議にて着々と進められています。
遅くとも、次の集会の1ヶ月前までには、
当ブログにてご案内させていただきます。
九州北地区青年会(NYI)は今後、
CSから壮年の方まで幅広く取り込んだ
交わりの場を作っていきたいと考えております。
他地区からの参加も歓迎しております。
どなたでも、私たちの活動にご参加ください。
そして、今後のナザレン教会を担う
青年のために、憶えてお祈りくだされば幸いです。
今現在(2007年7月)のJ-Shineは
少しばかり落ち着いた状況にあります。
ただでさえ少ない九州北地区の青年の数。
そこに、昨年度に活動に携わってくれた青年の参加が
不可能、ないし困難になってきたという問題が出てきています。
これまでのような活動が難しくなってきたかな?
…と考える向きもありましたが、
まあその程度のことで、我々J-Shineは
もちろんあきらめたりはしない。
今後も青年の掘り起こしのために、
突き進んで参る所存であります。
これまでとちょっと形態を変えて…
ということになるかもしれませんが、
今後も積極的に、青年の交わりの場を
提供していきたいと考えています。
今現在、次の活動に向けた話し合いと準備が、
チャット会議にて着々と進められています。
遅くとも、次の集会の1ヶ月前までには、
当ブログにてご案内させていただきます。
九州北地区青年会(NYI)は今後、
CSから壮年の方まで幅広く取り込んだ
交わりの場を作っていきたいと考えております。
他地区からの参加も歓迎しております。
どなたでも、私たちの活動にご参加ください。
そして、今後のナザレン教会を担う
青年のために、憶えてお祈りくだされば幸いです。
ふくちゃん@九州北地区NYI会長